ムソウノカキオキ

管理人の好きなこと(アニメ、特撮、オモチャetc)についてつらつらと語っていくブログです。色々遅いですが、よろしければコメントなどもお気軽にどうぞ

『MGガンダム』中間報告

f:id:fai2blst:20190103225832j:plain

 読者の皆様におかれましては、三が日を如何お過ごしでしょうか。

 こちらは、久々の長期休みを利用して、アイドルとリズムったり、英霊と冒険したり、ガチャで爆死したり(注:無料なので致命傷は避けられた)、ついでにプラモを作ったりしています。

 と言うわけで、先日書いた『MG 1/100 機動戦士ガンダム THE ORIGIN RX-78-2 ガンダム』(以下ガンダム)の組み立て具合の中間報告をば。

f:id:fai2blst:20190103230302j:plain


  トップ画像の通り、ガンダムの内部フレーム(骨組み)までを組んでみました。(胴体の外装は取り外しています)

 このフレームに外装パーツが取り付けられている、というのがMGガンダムの構造となっております。

 いやまぁ、取り扱い説明書とはいささか違う手順ではあるのですが。(説明書では部位ごとにフレーム組み立て→外装取り付け、といった手順)

 それに、このガンダムさんに内部フレームの公式設定があるわけでは無いっぽいので(フレーム構造自体無いんじゃなかろーか)、このフレームも、フレームに施されたメカメカしく見える装飾(ディテール)も「ただのプラモデルじゃなくてモビルスーツ(ロボット)を組み立てているんだぜ!」というワクワク感を喚起させてくれるためだけの構造である可能性が高い気がします。いわゆる、バンダイさんの奥ゆかしいおもてなしの精神。

 しかしながら、このフレーム状態でも柔軟なアクションを取らせることができたので、ちょっと写真を撮ってみました。

 まずは、このままでは立てないので、足の部分のみ外装を取り付けて……

f:id:fai2blst:20190103230837j:plainf:id:fai2blst:20190103230830j:plain

 ガンダムっぽいポーズを取らせたり、(ビームサーベルが無いためよくわからないコトに……)

f:id:fai2blst:20190103231653j:plainf:id:fai2blst:20190103232255j:plain

 設定をガン無視して、格闘ポーズ。足の設置面積が広めだからとはいえ、ハイキックをしても自立するのがすごい!

 なんだか、『Gガンダム』にこういうヤツでてきそうな気がしてきました。

f:id:fai2blst:20190103231840j:plain

 どこぞのバイク乗りのようなポーズもキマる!

 ポーズ付けをしていて思ったのが、腹部関節が腰の入ったポーズをいい具合に演出してくれること。

 お腹の辺りに入った関節のお陰で腹部をグッと引いたポーズが取れるので、ハイキックやバイク乗りポーズがより自然な、腰の入った感じになるんですよね。

 ガンダムは、アニメ版ですと腹部にコアファイターというマシーンを内蔵しています。

 しかし、今回はその機構が省略されているからこそ、アクションポーズがよりキマる機構を仕込めたように見えます。

 

 ……しかし、初めて組むMG(マスターグレード)で説明書の手順を無視してフレームだけ組んだのは失敗でした。

 完成後の具合がわからないので、肩・腰の接続が浅くなるわ、今組みなおしているのですが、どこが組みあがった部分でどこがこれから組むのか混乱しそうになるわ……。

 フレーム状態のガンプラは、プラモデルのレビュー(紹介)サイトではちょいちょい載ってる画なのですが、初心者が手を出すモンじゃありませんでしたね(苦笑)

 これから初めてMGを組むという方は自分の真似だけはくれぐれも避けていただけるようお願い申し上げます。

 良い子も悪い子も真似しないでね!